当サイトは、広告/PR等が表示されます。
ゲーム

【ポケモンSV】幻のポケモンゲット大作戦(2024)の参加方法、受取り方、対象商品などを紹介・解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモンSVを対象に開催されるキャンペーン「幻のポケモンゲット大作戦(2024)」の参加方法、もらえるプレゼント、対象商品などを紹介・解説しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

幻のポケモンゲット大作戦(2024)とは?

「幻のポケモンゲット大作戦」とは、定期的に開催される期間限定のキャンペーン・イベントのひとつです。

開催期間中にキャンペーンコードを特設サイトに登録してポイントを集めると【幻のポケモン】や【道具】などがもらえます。

キャンペーンコードは、対象の商品を購入することで獲得できます。

期間が決まっているので、開催期間(2025年4月30日まで)とルール(規約)の確認はお忘れなく。

  • 【開催期間】2024年11月22日(金)~2025年4月30日(水)まで
  • 【期限:キャンペーンコード】2025年4月30日(水)23時59分まで
  • 【期限:ふしぎなおくりもの】2025年5月31日(土)23時59分まで
KEISEI
KEISEI

【幻のポケモンゲット大作戦】の開催期間と、一部の対象商品のコード配布期間は異なります。それぞれの期間を必ず確認しましょう。

参考|幻のポケモンゲット大作戦:https://getdaisakusen.pokemon.co.jp/

もらえるプレゼント(ケルディオ、ザルード、デオキシス)

ポイントを集めると最大8種類のプレゼントが貰えます。

  • 1ポイント【ケルディオ(Lv.50)】
  • 3ポイント【でっかいきんのたま】5個
  • 5ポイント【かいふくのくすり】10個
  • 7ポイント【ピーピーマックス】10個
  • 10ポイント【ザルード(Lv.50)】
  • 13ポイント【げんきのかたまり】10個
  • 18ポイント【ふしぎなアメ】10個
  • 20ポイント【デオキシス(Lv.50)】

注意:登録できる「ポイント」に関して

登録できるのは「20ポイント」まで

会員登録したアカウント1つにつき、最大20ポイントまで登録することができます。20ポイントを超える場合は、それ以上登録することはできません。

ポイントが余ってしまった場合:複数アカウント作成を推奨

ポイントが余ってしまった場合や、複数回受け取りたい方、お子さんなど家族が居る方は、新たに会員登録をしてアカウントを2つ以上作っておくことをおすすめします。

※既に登録している場合や退会した場合、新規登録で同じメールアドレスを使うことはできません。

複数アカウントを作成した場合の注意点

受け取れるふしぎなおくりものは、1つのセーブデータにつき1回のみ。異なるシリアルコードであったとしても同じ種類のおくりものは受け取ることができません。

複数アカウント作成した場合は、ゲーム本編で「ふしぎなおくりもの」を受け取る際は、同じセーブデータではなく違うセーブデータで受け取りましょう。

キャンペーンの参加方法、プレゼントの受取り方

キャンペーンの特設サイトに【会員登録】することで参加することができます。

会員登録には「メールアドレス」「パスワード」「アンケート」などの登録が必要です。

会員登録したアカウント1つにつき、最大20ポイントを登録することができます。

20ポイントを超える場合は、登録することができません。超えた分は別途「会員登録」してアカウントを作成すると無駄なく活用できます。

会員登録の方法

    1. 【登録&コード入力】または【新規会員登録】をクリックする
    2. 【ログイン画面】から【新規会員登録】をクリックする
    3. 登録画面で「メールアドレス」を入力して「規約に同意」にチェックを入れる
      内容に問題なければ【次へ】をクリックする

      ※退会後などメールアドレスの使い回しはできません。
    4. ページが「仮会員登録ができました」と表示されたら、メールを確認する
    5. 仮会員登録のメールが届いたら、メール内のリンクをクリックする

      ※メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」をチェックだ!
    6. 【基本情報】のページに「パスワード」「年齢」「性別」「アンケート」などを入力して、次へをクリックする
    7. 内容に問題がなければこの内容で送信する】をクリックする
    8. 「登録完了メール」が届いたら会員登録完了
    9. 【登録&コード入力】をクリックしてログイン画面に移動する
    10. 「メールアドレス」「パスワード」を入力して、【ログイン】をクリックする
    11. ログインできたら、キャンペーン参加に必要な手続き完了です。

コードの登録方法、プレゼントの受取り方

  1. 対象商品を購入して「キャンペーンコード」をゲットする
  2. 【特設サイト】にログインする
  3. キャンペーンコードを登録する
  4. プレゼントのシリアルコードを受け取る


  5. シリアルコードをポケモン「スカーレット」「バイオレット」のふしぎなおくりもので受け取る
    • ポケモンSVのポケポータルから「ふしぎなおくりもの」を開く
    • 「シリアルコード/あいことば で受け取る」を選ぶ
    • 「シリアルコード/あいことば」を入力して受け取る
    • 受け取る「おくりもの」を選ぶ
    • 「◯◯を受け取りました!」で受け取り完了
    • 受け取ったポケモンは、手持ち(またはボックス)で確認できる
  6. 無事にプレゼントを受け取れたら完了

キャンペーンの対象商品

2024年11月22日(金)以降に発売・提供される商品が対象!

また公式サイトによると、キャンペーンロゴがあるものと無いものがあるようです。

購入の際は対象商品なのか、必ず確認してから購入しましょう。

※リンク先は「Amazon」「楽天市場」などのアフィリエイトが含まれます。

ポケモンカード スタートデッキ Generations(5ポイント)

11月22日(金)に発売予定のポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット「スタートデッキGenerations」と「スペシャルバトルセット」が対象です。

デッキひとつにつき【5ポイント】獲得できます。

※スタートデッキGenerations スペシャルバトルセット」は4つのデッキが入っています。4つのデッキそれぞれにキャンペーンコードが封入されています。
※キャンペーンロゴが記載されていない場合は対象外です。

参考|ポケモンカードゲーム対象商品:スタートデッキ Generations|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

コロコロコミック(5ポイント)

「月刊コロコロコミック2025年1月号」購入で【5ポイント】獲得できます。定価:約770円(仮)。
※12月13日(金)発売。

参考|小学館商品ページ:月刊コロコロコミック

週刊ファミ通(4ポイント)

「週刊ファミ通 2024年12月5日号 No.1875」購入で【4ポイント】獲得できます。
※11月22日(金)発売。

参考|ファミ通.com 「週刊ファミ通」

HORI ピカチュウのゲーミングヘッドセット(5ポイント)

HORIから12月10日(火)に発売される「ピカチュウのなりきりゲーミングヘッドセットスターンダード」購入で【5ポイント】獲得できます。

参考|HORI対象商品:株式会社 HORI | 『幻のポケモン ゲット大作戦』ホリ 対象商品

108ピースジグソーパズル(5ポイント)

株式会社エンスカイから11月中旬に発売される108ピースジグソーパズル「No.108-716 黒いレックウザ」「No.108-717 キャプテンピカチュウ」購入で各種【5ポイント】獲得できます。

参考|エンスカイ対象商品:ポケットモンスター|キャラクター情報|株式会社エンスカイ

ポケモンセンター マスコット・ぬいぐるみ(5ポイント)

ポケモンセンターで発売されている「マスコット」「ぬいぐるみ」購入で各種【5ポイント】獲得できます。

※詳細は店頭またはポケモンセンターオンラインの商品ページをご確認ください。

参考|ポケセン特設サイト:ポケモンセンター ハッピーホリデー!

モンコレ5種(4~5ポイント)

11月30日(土)に発売のモンコレ「メガフシギバナ」「メガリザードンY」「メガカメックス」購入で各種【5ポイント】。

「デオキシス(ノーマルフォルム)」「ケルディオ(かくごのすがた)」購入で各種【4ポイント】獲得できます。

参考|タカラトミー対象商品:モンコレ:商品情報

タカラトミーアーツ 対象商品(2~5ポイント)

タカラトミーアーツの「対象のぬいぐるみ」各種【5ポイント】、「ポケモンゲットコレクションガム」で【2ポイント】獲得できます。

参考|タカラトミーアーツ対象商品:ポケモンぬいぐるみPokémon|スペシャルサイト|タカラトミーアーツ

ポケモンフレンダ3だん(1ポイント)

11月から稼働する「ポケモンフレンダ3だん」で、フレンダピックを1枚ゲットするごとに「キャンペーンコード(1ポイント)」がひとつ獲得できます。

ポケモンフレンダ3だんでキャンペーンコードがもらえる期間は、2024年11月21日(木)~2025年2月5日(水)まで!

またポケモンフレンダで獲得したキャンペーンコードは「フレンドサークル」で確認することができます。

  • 【注意事項】
    • トレーナーピック(200円)が必要です。トレーナーピックを使わなかった場合はキャンペーンコードが発行されません。
    • 正常にプレイを終了できなかった場合はキャンペーンコードが付与されません。
    • 反映されるまで時間がかかる場合があります。

具体的な遊び方や詳しい情報はポケモンフレンダ イベント・キャンペーン概要(タカラトミーアーツ)をご確認ください。

参考|タカラトミーアーツ:ポケモンフレンダ「イベント・キャンペーン概要」

ポケモンパン 2種(1ポイント)

11月22日(金)に発売される対象の「ポケモンパン」購入で【1ポイント】獲得できます。

※地域によっては販売されていない場合があります。

  • ポケモンチョコクリーム&ホイップパン(146円:1ポイント)
  • ポケモンベーコンチーズマヨパン(146円:1ポイント)

参考|第一パンの対象商品:ポケモンパンを食べて幻のポケモンをゲットしよう!「幻のポケモンゲット大作戦」の対象商品を11月22日(金)より発売!

リポビタンキッズゼリー(1~2ポイント)

大塚製薬から発売されている「リポビタンキッズゼリー」のパウチタイプ購入で【1ポイント】、ひとくちタイプ購入で【2ポイント】獲得できます。

  • パウチタイプ 各種(194円:1ポイント)
  • ひとくちタイプ 各種(259円:2ポイント)

※通販サイトで購入することができますが、キャンペーンコード(銀色のパック)が付属されていない場合があります。店頭での購入をおすすめします。
※既存の商品です。購入は11月22日(金)以降を推奨します。
※キャンペーン対象の商品はパッケージなどに「銀パック(キャンペーンロゴ)」が貼られています。必ず確認をして購入しましょう。

参考|大塚製薬の対象商品:リポビタンキッズゼリー(大塚製薬)

ミスタードーナツ福袋2025(5ポイント)

ミスタードーナツから発売される「とびだせ!ミスド福袋2025」購入で【5ポイント】獲得できます。
予約は、2024年12月11日(水)の5時から開始予定!

福袋は2種類ありますが、どちらもキャンペーンコードは同じ5ポイントです。
ドーナツ引換券が目的なら6000円がコスパヨシ!

  • ミスド福袋 6000円 ドーナツ引換券35個分+グッズ4種(5ポイント)
  • ミスド福袋 3500円 ドーナツ引換券20個分+グッズ2種(5ポイント)

※ミスドのドーナツ引換券の有効期限は2025年5月31日(土)まで。

KEISEI
KEISEI

ポイント目的なら3500円がコスパヨシ!
ドーナツ目的から6000円一択!
ところで5900円の50個引換券…どこ行った?

参考|ミスタードーナツ:とびだせ!ミスド福袋2025|ミスタードーナツ

【※キャンペーン終了】セブンイレブンの「おにぎり」(2ポイント)

2024年12月2日(月)でセブンイレブンアプリのキャンペーンは終了しました。
付与されたキャンペーンコードの登録期限は【2025年4月30日(水)23時59分まで】です。

詳しくはセブンイレブンのポケモンキャンペーン「幻のポケモンゲット大作戦」をご確認ください。

【セブンイレブンアプリ(バーコード)】を提示して「おにぎり」を一度に2個(組み合わせ自由)買うと【2ポイント】獲得できます。

キャンペーンの期間は11月22日(金)~12月2日(月)まで!

  • 【手順】
    • アプリを提示して「おにぎり」を一度に2個購入する。
    • アプリ内の「おしらせ」に通知が届く、2ポイント分のキャンペーンコードが1つ獲得できる。
  • 【注意事項】
    • 「セブンイレブンアプリのバーコードの提示」が必要です。
      アプリのバーコードを提示しなかった場合、キャンペーンコードが付与されません。購入の際は必ず提示してから買いましょう。
    • おにぎりを一度に4個買った場合、お知らせが2通届きます。
      1通ごとに2ポイント付与されており、2通で合計4ポイント獲得できます。
    • キャンペーンコードは24時間以内にアプリの通知に届きます。
      ※目安時間:購入から5時間~13時間前後

      • 00:00~08:29 → 13時ごろ
      • 08:30~13:59 → 19時ごろ
      • 14:00~18:59 → 24時ごろ
      • 19:00~23:59 → 翌日7時ごろ
    • おにぎりの価格は小数点まで設定されています(例:138.24円~)。合計金額に注意です。

参考|セブンイレブン:ポケモンキャンペーン「幻のポケモンゲット大作戦」

効率よく進めるコツ

ポイント登録は「偶数」を意識すること!

ポイントは偶数になるように意識して登録と無駄がない!

例えば、19ポイント登録している状態で、2ポイント登録すると、合計21ポイント、1ポイント無駄になります。もったいないので、必ず偶数になるように意識して登録することをおすすめします。

ポイントが余った場合は、新たに会員登録をして、アカウントを作成することをおすすめします。1ポイントでも登録するとケルディオが貰えるので無駄がありません。

新規登録の際は、既に登録している場合や退会した場合、新規登録で同じメールアドレスを使うことはできません。
また複数アカウント作成した場合は、ゲーム本編で「ふしぎなおくりもの」を受け取る際は、同じセーブデータではなく違うセーブデータで受け取りましょう。

コスパよく進めるコツは「おにぎり」?!

コスパを重視するなら「おにぎり2個」がおすすめ…

…でしたが、12月2日(月)でキャンペーンが終了しました。

コスパ重視なら「リポビタンキッズゼリー」や「ポケモンパン」をおすすめします。
約150円で【1ポイント】獲得できます。

組み合わせは自由!!
例えば「おかか」の場合、1個138.24円(税込み)!!
20ポイント集める場合は【約2760円】です。

これが「塩むすび」116.64円(税込み)の場合は【約2330円】!!

モンコレなど他の対象商品と比較してもコストをかなり抑えられます。
おにぎりの他にもポケモンパン(146円税込)と週刊ファミ通(680円税込)、ゼリーやコロコロコミックなどを組み合わせるのもアリです!

食べ物なので「食費」から出させる点は社会人のお財布に優しい。
また店舗の在庫が【セブンイレブンアプリ】で確認できるのも良い点。

一方で、セブンイレブンのキャンペーンの期間が「11日間」しかなく、お店によっては在庫がない可能性があります

また「キャンペーンコード」がすぐ反映されず、届くのに時間がかかります。24時間以内に反映されますが、多くの場合は購入後「5時間~13時間」くらいで反映されます。

一長一短ですが、結果的に出費はかなり抑えられます。
焦らず確実に! コスパ重視する人は「おにぎり2個」買いましょう。

「塩むすび」など116.64円の品は ”争奪戦” が予想されます。
1円でも安くしたい人は、販売価格の「小数点」に注意です。

KEISEI
KEISEI

セブンのおにぎり以外だと、「リポビタンキッズゼリー」と「ポケモンパン」がコスパが良いのでおすすめです。

参考|おにぎりのラインナップ:セブンイレブン・商品カテゴリー「おにぎり」
参考|第一パンの対象商品:ポケモンパンを食べて幻のポケモンをゲットしよう!「幻のポケモンゲット大作戦」の対象商品を11月22日(金)より発売!

「リポビタンキッズゼリー(ひとくちタイプ)」もおすすめ

リポビタンキッズゼリーの「ひとくちタイプ(10入)」もおすすめ!

ひとくちタイプ 1袋(約259円)で2ポイント、10袋(約2590円)で20ポイント集めることができます。おにぎりといい勝負です!

お店によっては「割引き」や「ポイント還元」の対象になっているので、少しオトクです。

一方で、キャンペーン前の商品(主にバラ)が売られていることがあります。
「キャンペーンロゴが無い商品」は対象外です。必ずキャンペーンロゴを確認して購入しましょう。

ちなみに対象商品の見分け方は、「パウチタイプ」はウラ面に、「ひとくちタイプ」はパッケージのオモテ面に「銀色のパック」が貼ってある商品が対象です。「パウチタイプ」のBOXは、上面に「キャンペーン・シール貼付品」と記載がある商品が対象です。

KEISEI
KEISEI

都市部では売り切れの声もあります。
在庫がない場合は一度、お店に確認することをおすすめします。

参考|大塚製薬の対象商品:リポビタンキッズゼリー(大塚製薬)

お金は掛かってもタイパ重視な人は「ポケカ」!

確実に1回で20ポイント集めてコンプリートしたい人は、ポケカの「スタートデッキGenerations スペシャルバトルセット(キャンペーンロゴ有り)」をひとつ購入することをおすすめします。

スペシャルセットはスタートデッキが4つ入っていて、それぞれにキャンペーンコード(5ポイント)が1つ封入されています。

トレカのメリットは、なんといっても不要になったときに売却できる点です。遊んでいない人にとってもメリットになります。

一方で、最近は再販の頻度が増えて価格が下落傾向にあります。また、買い占め行為や転売をする人(買占め屋・転売ヤー)も多い。必ずしもプラスになるわけではないことは念頭に置いておく必要があります。

KEISEI
KEISEI

ポケカを遊んでいる人は迷わず「スタートデッキ」を選ぶことをおすすめします。

遊んでいない人でも半世紀くらい綺麗な状態で保管しておくといいことがあるかもしれません。

幻のポケモンをGET

狙うなら「ザルード」がおすすめ!

10ポイントで手に入る「ザルード」まで進めることをおすすめします。

ザルードはこれまで「劇場版ポケットモンスターココの特典(2020年)」と「ポケモンGOの映画コラボイベント(2021年)」でしか入手できませんでした。また恒常コンテンツには未実装です。

この機会にぜひ「ザルード」をゲットしましょう!

KEISEI
KEISEI

10ポイントは、約1500円~2500円で達成できます。

「デオキシス」「ケルディオ」は過去ソフトでも入手可能

「デオキシス(20ポイント)」と「ケルディオ(1ポイント)」は過去ソフトでも入手できます。

  • 【デオキシス】
    • 3DSソフト「オメガルビー」「アルファサファイア」のストーリー(エピソードデルタ)
      ※最新作に連れて来るには3DSソフト「ポケモンバンク」と「ポケモンホームのプレミアムプラン」が必要。
  • 【ケルディオ】
    • NintendoSwitchソフト「ソード」「シールド」のエキスパンションパス「冠の雪原」
      ※追加コンテンツ「エキスパンションパス」が必要。

ケルディオは「ソード」「シールド」の追加コンテンツでも入手できる一方で、デオキシスは「オメガルビー」「アルファサファイア」以来の登場。配布はB2W2以来です。

過去作の環境が揃っていない人や持っていない人は「デオキシス」ゲットを目標に「20ポイント」集めるのもおすすめです!

KEISEI
KEISEI

1ポイントは「ポケモンパン」や「リポビタンキッズゼリー パウチタイプ」1つ購入で達成できます。
20ポイントは、約2500円~5000円で達成できます。

ちなみに、デオキシスの「フォルムチェンジ」に必要な「いんせき」は、ポケモンSVの場合は【マリナードタウンの競り】で入手できます。

ケルディオは「しんぴのつるぎ」を覚えることで【かくごのすがた】に変わります。
フォルムチェンジさせたい人はお試しあれ~

まとめ:4年ぶりの開催

こういったキャンペーンは剣盾(ソード・シールド)の「幻のポケモンゲットチャレンジ(2020)」以来だった気がするので、4年ぶりですね。もらえる「ケルディオ」「ザルード」「デオキシス」は久々の登場・配布です。

この調子で公式から幻のポケモンをドンドン配布してほしいですね。

以上、ご参考まで~

参考(1):幻のポケモンゲット大作成【ポケモン公式サイト】
URL:https://getdaisakusen.pokemon.co.jp/
参考(2):ポケモンカードゲーム スタートデッキ Generationsとは【ポケモン公式サイト】
URL:https://www.pokemon-card.com/ex/svm/
参考(3):ポケモンパンを食べて幻のポケモンをゲットしよう!「幻のポケモンゲット大作戦」の対象商品を11月22日(金)より発売!【第一パン】
URL:https://www.daiichipan.co.jp/?p=18429
参考(4):対象のモンコレ 5種【タカラトミー】
URL:https://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/moncolle_ex/lineup/
参考(5):スペシャルサイト「ポケモンぬいぐるみPokémon」【タカラトミーアーツ】
URL:https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pokemon_plush/
参考(6):リポビタン キッズゼリー【大塚製薬製品情報サイト】
URL:https://brand.taisho.co.jp/lipovitan/kids/shokuhin/
参考(7):『幻のポケモン ゲット大作戦』ホリ 対象商品【HORI トピックス】
URL:https://hori.jp/topics/nsw/getdaisakusen_2024/
参考(8):エンスカイ 商品情報一覧
URL:https://www.ensky.co.jp/character/195.html
参考(9):コロコロコミックス【小学館】
URL:https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/018000
参考(10):ファミ通.com【KADOKAWA】
URL:https://www.famitsu.com/weeklyfamitsu/
参考(11):セブンイレンブン・キャンペーン一覧
URL:https://www.sej.co.jp/cmp/pm2411/app/
参考(12):ポケモンフレンダ イベント・キャンペーン
URL:https://pokemonfrienda.com/event/e24cp01/

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました