当サイトでは、広告/PR等が表示されます。
ゲーム

モンスターハンターワイルズ Steam版 OBT 参加「GTX1080」で遊べるのか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Steam版のオープンベータテスト参加。2016年発売の「GTX1080」でどこまで遊べるのか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オープンベータテストの内容

期間:2024年11月4日(月)11時59分 まで

  • PlayStation® Plus 加入者限定 先行プレイ
    • 2024年10月29日(火)12:00 ~ 10月31日(木)11:59 まで
  • PS5、X-BOX、STEAM
    • 2024年11月1日(金)12:00 ~ 11月4日(月・祝)11:59 まで

推奨スペック

  • OS:Windows10(64-bit Required)
  • ストレージ:29GB以上、SSD必須
  • メモリー:16GB以上
  • CPU(プロセッサー)
    • Intel Core i5-11600K
    • Intel Core i5-12400
    • AMD Ryzen 5 3600X
    • AMD Ryzen 5 5500  etc.
  • グラボ(グラフィックカード)
    • NVIDIA GeForce RTX 2070 Super
    • NVIDIA GeForce RTX 4060
    • AMD Radeon RX 6700XT  etc.
  • VRAM:8GB(※6GB)
  • フレームレート:60fps(※30fps)
  • アップスケーリング機能
    • AMD FSR 3.0.3
    • NVIDIA DLSS 3.5
    • Intel XeSS 1.3

参考:『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテスト
URL:https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/obt/

KEISEI
KEISEI

【※】マークは最低環境時。
GTX1080の場合は【AMD FSR 3】【DLSS 3.5】等のアップスケール機能には対応しません。一応、それ以外の条件は満たしています。

事前準備

ダウンロード:Steam版の場合

  1. Steam を開く
  2. Steam のストアから「ワイルズ」を検索する
  3. Monster Hunter Wilds の商品ページを下にスクロールする
  4. Monster Hunter Wilds Playテストに参加の「アクセスをリクエスト」をクリックする
  5. 表示が「今すぐプレイ」に切り替わったら、「今すぐプレイ」をクリックする
  6. ダウンロードする
  7. ダウンロードが完了したら「ライブラリ」の「Monster Hunter Wilds Beta test」を開く
    「プレイ」をクリックして起動する
  8. ゲームファイルの最適化(シェーダーのコンパイル)を行う
    ※ゲームを起動した際に自動で行われます。
  9. ゲームが起動したら「表示言語」「音声言語」を選ぶ
  10. そのほか表示方法などの設定を行う(多くの場合は「デフォ設定」でOK)
  11. キャラクリ(キャラクタークリエイト)まで進めたら、準備完了

FPSの表示:Steamの設定・プロパティ

  1. Steamの設定を開く
  2. 一覧から【ゲーム中】を開く
    以下の項目を有効(オン)にする

    • ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする
    • ゲーム中のフレームレート表示(位置:左上)
    • ゲーム中のフレームレート表示(高コントラストカラー)
  3. ライブラリから遊びたいゲームタイトルのページを開く
  4. ページ内の【管理アイコン】をクリックして【プロパティ】を開く
  5. 【一般】から【ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする】を有効(オン)にする
  6. ゲームを起動して表示を確認する
    左上にFPSが表示されていれば、設定完了

FPSの表示:Nvidiaの場合

  1. GeForce Experience の【設定】を開く
  2. ゲーム内のオーバーレイを有効(オン)にする
  3. ゲーム内のオーバーレイの設定を開く
  4. 【HUD レイアウト】を開く
  5. 【パフォーマンス】から【位置】【UIデザイン】を決める
    ※例:左上、アドバンス
  6. モニター画面の左上に【パフォーマンスオーバーレイ】が表示されていれば設定完了
    ※表示されない場合は【Alt+R】で表示されます

GTX1080でも遊べるが…

CPU「Core i7-14700F」、メモリ「32GB」、2016年に発売されたNVIDIA GeForc「GTX 1080」でワイルズのオープンベータテストを遊ぶことができました。

FPS難アリ:もっさり感

GTX1080は、ワイルズのアップスケーリング(AMD FSR3など)未対応ということもあってかFPS(フレームレート:Frames Per Second)が低い。

フィールド移動時・戦闘時は、解像度1920x1280、画質を問わずFPS:15~25前後。もっさり感があります。
解像度を1280x720にすることで、FPSが少しだけ改善。少しだけもっさり感が減ります。

 

操作性に関しては、もっさり感さえ慣れてしまえば支障なし。
画質に関しては、最低まで下げてもFPSや操作性に違いを感じなかったので、高画質・中画質で遊んでました。

KEISEI
KEISEI

AMD FSR 1か2なら、GTX1080も対応しているんだけども…3はムリ

アップスケーリングが有効になると画面が黒一色になる

AMD FSR3などのアップスケーリング機能が有効になると、画面が黒一色になります。
アップスケーリングを「使用しない(無効化)」にすることで回避できます。

GTX1080は色々と非対応なので仕方ないかな。

イメージスケーリングは効果なし?

GTX1080が対応しているイメージスケーリング(NVIDIA Image Scaling)機能を有効にしてみました。もっさりが減った気がしますが、わかりやすくハッキリとした変化は感じられませんでした。
製品版なら結果が違うのかもしれません。

フリーズやローポリ化はしない

どの解像度・画質でもフリーズしたり、SNSで話題になっていたローポリ化することはありませんでした。
FPS(フレームレート:Frames Per Second)以外は問題なし。

ゲームそのものは面白い

ゲームそのものはMHWと同様に生態系を描いているので、とても面白かった。
討伐したモンスターが徐々に腐ちていく光景、モンスター同士の縄張り争い、生態系感があって非常に良い。

アイルーが可愛いくてヨシ。

飯の描写も安定していて尚ヨシ。

ここ最近は各種設定が簡易化されて、初心者にも優しい設計になっているところもポイント。
操作性やギミックは複雑になっていますが、慣れるしかありません。

バグ(?)

不具合はなかったものの、ブブラチカ(昆虫系モンスター)が地面にめり込んでいたり、レ・ダウ(煌雷竜)が空中で地面攻撃モーションしていたり、おかしい場面に遭遇しました。グラボが原因ではないと思うが…

↓ブブラチカが地面にめり込んでいる(死骸ではない)。

まとめ:GTX1080で遊べるが力不足

今年で8年目となるGTX1080でもワイルズのオープンベータテストは遊べましたが、力不足が否めません。
製品版で最適化され、さらにAMD FSR 2に対応すれば、GTX1080でもそれなりに遊べそうな気もしますが…なんとも微妙なところです。

面白いゲームは快適な環境で遊びたい。
RTX4000 or 5000シリーズに買い替える良い機会かもしれません。

以上、ご参考まで。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました